-
除草剤って本当に効果あるの?
今日は我が家の土地を実験台とした除草剤の効果についてご紹介します。一条工務店では建築前に土地の草が無いようにリクエストしてきますので注意が必要です。※知人の住友林業で建てた方はそんなの要求されなかったらしい 私は工事が始まる時期が真夏... -
【一条工務店】基礎工事 その2 布基礎って大丈夫?
基礎工事の写真その2です。鉄筋が配置されていましたのでご紹介します。 布基礎の様子 我が家は何と一条工務店ではめったに採用されない布基礎です。地盤調査の結果において非常に良い地盤ということで、ほぼ99%の人がベタ基礎判定されるところを、私... -
【子供の近視治療】マイオピン/アトロピンは本当に効果ある?
子供の視力が大幅に低下と「マイオピン」との出会い 油断していたら、小4の我が子の視力が低下しまくっており、慌てて眼科で近視治療の相談をしたところ、自由診療ではありますが「マイオピン」という目薬があることを紹介されました(アトロピンとも呼... -
【一条工務店】基礎工事 その1 地盤作り
本記事では、着工から数日たった後の基礎工事の様子をご紹介します。 基礎工事前 土の掘削と地盤固め 基礎工事の初期段階段階において、家の間取りに沿ったような形で土の掘削が行われます。「根切り」と呼ばれる作業です。 この後、基礎のコンクリ... -
マンションのメリット・デメリット
マンションに長年住んでみて、結局戸建てに引っ越すことを決めたわけですが、実体験からマンションのメリット・デメリットについて少し整理してみました。 マンションのメリット 分譲マンションの大きさによりますが、一般的にはマンションのメリット... -
【一条工務店にした理由】 ローコスト住宅は全然安くないから
建売業者からなんて絶対に買わない マンション生活が嫌になり、建売や土地を探し始めたのが2023年夏頃。既に首都圏の住宅市場の価格は軒並み高騰し、自身が住むエリアも2017年頃に購入したマンションと比較すると、ビックリするぐらい値上がりしていまし... -
【一条工務店】着工前のご挨拶と配置確認
本記事では、現場監督との顔合わせも兼ねた土地での配置確認についてご紹介します。 土地の配置確認 下記の写真のとおり、黄色の線でグリッド線(外壁と内壁の中心)で家の寸法が、土地の上で再現されています。ちなみに地鎮祭は実施しませんでしたが、...