-
【一条工務店】上棟2日目
上棟2日目の様子についてご紹介します。内容的には1日目とはほぼ同じですが、2日目は2階の壁パネルの組み立てから始まり、屋根以外の部分がほぼ完成します。 2日目も飛びまくる壁たち 2日目ともなると、さすがにこの景色も慣れてきますが、どんどんと... -
【一条工務店】上棟1日目
いよいよ一条工務店の上棟が始まりました。1日目の工事についてご紹介したいと思います。 上棟のシンボル クレーン車登場 心待ちにしていた上棟で、朝から見学に向かいました。この日のために在宅勤務が出来るよう仕事を調整していました笑 クレー... -
【一条工務店】シロアリ対策は完璧か?
本記事では、一条工務店のシロアリ対策について考察したいと思います。 一条工務店のシロアリ対策 前回の記事でも紹介したように、一条工務店のシロアリ対策はよく考えられていると思います。1階の全ての木材と断熱材には防蟻処理がなされ、安心できる... -
【一条工務店の浴室】グレイスバスの断熱材がすごい
本記事では、一条工務店のグランスマートの浴室「グレイスバス」の仕様と、あまり見ることが出来ない断熱材の工事過程についても解説します。 グレイスバスとは? グランスマートが登場して、2023年に新規投入された新しいタイプの浴室です。i-smartで... -
【子供の近視治療】マイオピン/アトロピンは本当に効果ある? -2か月経過-
小4の子供にマイオピンを投与し始めて約2か月ほど経過したので、状況についてシェアしたいと思います。 ※前回の記事はこちら マイオピンの副作用が発生? 2か月ほど0.25%マイオピンを使い始めて、子供が明らかに目をシパシパするようになってきました。... -
【一条工務店】森のしずく フロアコーティング 最大43%割引の方法
この記事では、森のしずくのフロアコーティングの割引方法について解説します。森のしずくに2度も全面施工を依頼したことがある筆者からも、自信を持ってオススメできる商品です。 割引の種類 森のしずくが用意している割引一覧は下記のとおりです。最... -
【一条工務店】フロアコーティングはした方がいい?-森のしずくの解説-
本日は、私自身が2回目の施工になる森のしずくのフロアコーティングについてご紹介したいと思います。 紹介割り5%の適用も可能ですのでご興味ある方は、本記事の末尾にある「紹介コード」を申し込みの際にご活用ください。ルール上、森のしずくの場合は... -
【一条工務店】2024年 契約者による坪単価の実例紹介 -グランスマート-
本日は、一条工務店との契約後の、グランスマートの実際の坪単価についてご紹介したいと思います。私は太陽光や蓄電池、さらぽかなどの大物オプションをかなり採用したため、高めの坪単価になると思っていますが、同仕様で比べた時には一条工務店のコス... -
【一条工務店】本当に暖かい?断熱王の土間・玄関(ダンジュ)のご紹介
グランスマートのキャンペーンで採用できた「断熱王」の土間・玄関(ダンジュ)について、工事の様子も交えてご紹介です。 断熱王とは? 言わずもがな一条工務店は、断熱性能に非常に拘っているハウスメーカーで、2024年の4月から提供を開始した「断熱王... -
【一条工務店】基礎工事 その9 -防湿コンクリート打設 & シロアリ対策-
本日は防湿シートおよび防湿コンクリート打設の様子のご紹介です。一条工務店のシロアリ対策についても触れたいと思います。 防湿シートと防湿コンクリート いよいよ基礎工事の防湿シートと防湿コンクリートの打設です。 防湿コンクリートを打設する...