-
【一条工務店】床下点検を自分でやってみた
本記事では、入居2か月目に床下点検を自身でやってみた結果をご紹介します。結果的に不具合や、色々な発見がありましたので、体力のある方は一度挑戦してみると良いでしょう。 床下点検って自分でやるべき? 床下点検なんて業者に任せておけば良い、と... -
【一条工務店】5.1ch 天井埋込型スピーカーシステム
本記事では、一条工務店の5.1ch 天井埋込型スピーカーシステム(JBL製)についてご紹介します。2024年契約時点で、53,300円(税抜)で非常にコスパの高い製品だと思います。 臨場感の音が自慢のスピーカーシステム 筆者が本スピーカーの購入を決めたのは、... -
【一条工務店】トイレットペーパーホルダーは自分で選ぼう
本日はトイレットペーパーホルダーのご紹介です。 純正のトイレットペーパーホルダーがダサい・・・ 一条工務店の純正のトイレットペーパーホルダーのオプションを見ると、全くオシャレなものがありません。グランスマートですら、いわゆる普通の仕様... -
【一条工務店】入居前・入居直後に準備すべきこと 虫・汚れ・傷対策!
本日は、新居の引き渡し・入居後にすぐにやった方が良いことをご紹介します。筆者の視点としては大きく3つで、①虫対策、②汚れ対策、③傷対策です。 虫対策 季節によっては至急実施した方が良いのが虫対策です。 ・バルサン(煙タイプ)・・・面倒でも霧タ... -
【一条工務店】グレイスキッチン・ワイドカウンターの紹介
本記事では、2024年に新登場したグレイスキッチンのワイドカウンターについてご紹介します。 グレイスキッチンとは? グランスマートで標準装備されるのがグレイスキッチンで、従来のデザインは飾り棚を全面に押し出したデザインでした。 (引用元:一... -
【一条工務店】最大32万相当の割引!紹介制度を活用しよう
2024年に一条工務店のグランスマートでマイホームを建て、毎日を快適に過ごしている筆者が自身を持ってオススメする一条工務店の「紹介制度」をご紹介します。 展示場の訪問前に紹介制度を利用すると、最大30万円相当の厳選オプションがプレゼントされ... -
【一条工務店】純正オプションの防犯カメラってどう? -最新パナソニック製-
本記事では、一条工務店のオプション品であるパナソニック製の防犯カメラ(センサーカメラ)について解説したいと思います。 純正の防犯カメラは使い物にならない 一条工務店でオプション設定されていた防犯カメラは、びっくりするぐらい性能が悪いもの... -
【一条工務店】引き渡し日には何をする?
本記事では、待ちわびた引き渡し日の流れについてご紹介したいと思います。 引き渡し日にイベントはある? ネットで「一条 引き渡し」で検索してみると、ブログで色々な方が紹介をしてくれています。インパクトがあったのが「テープカット」ですが、... -
【一条工務店】森のしずく フロアコーティング施工 (2回目!)
本記事では、一条工務店で施工した森のしずくのフロアコーティングについてご紹介します。筆者の場合は、7年前にマンションで1回目の施工、今回は戸建てへの住み替えで2回目の施工です。 2度も森のしずくでフロアコーティングをする人は稀だと思います... -
【一条工務店】要注意!グレイスバスは実物をきちんと確認しよう
本記事では、グランスマートで新しく設定されたグレイスバスについて解説したいと思います。浴室乾燥機についてもご紹介します。 グレイスバスとは? グランスマートが登場して、2023年に新規投入された新しいタイプの浴室です。i-smartで指摘されていた...